2018年07月13日(金)
ジョンの新しいご飯
牛・・・反芻動物なので羊・ヤギ・鹿などひとくくり。
鶏・・・チキン・ダック・ターキー全部をひとくくり。
豚
ポテト・・・ジャガイモ・さつまいも・タピオカなどひとくくり。
豆・・・えんどう・豆腐・納豆などひとくくり。
という考え方・・・
そして・・・同じものを3~6か月食べ続けるとアレルギー反応を起こす。
それが今回の肝臓の数値が高くなり白血球が高くなってると言う事。。。
前はサーモンとポテトを1年くらい食べてました。
それ以外を3~6か月・・・となると
鶏・・・
そう思って今フード(ウェルネスシンプル)を探してましたが
このフードはターキーとジャガイモと豆が入ってる・・・
出来れば鶏と芋類 だけか 鶏と豆類
クプレラ・エクストリームプレミアムのチキンは鶏とサツマイモだけでした。
でも嘔吐したので・・・他では鶏とジャガイモと魚の油(サーモンオイルなど)がよく入ってる・・・
鶏とジャガイモとえんどう・・・こういうのもよくある・・・
これではだめなので、また鶏と何かで探そうと思ってます。
で・・・
豚と豆なら見つけてるので
それを先生に言うと・・・
それでいい・・・他のアレルギーの人もこの間そのフードを持ってきた。
その時見てるから良いよって言われたので
とりあえず取り寄せました!

アカナのヨークシャーポークです。
ただ・・・脂肪が15%と高いので
フードの量を減らして脂肪の少ない豚肉を混ぜてあげることにしました。
そうそう、豚肉のヒレの部分かモモだと脂が少ないですよね(*^^)v

ジョンもね。。。アカナのフードすっごい美味しい顔して食べます♪

このフードはお残ししません(●^o^●)
モカも美味しい顔して~♪

でもね・・・モカは下痢しちゃった。。。
少ししか食べなくても酷く下痢するので
ウェルネスシンプルに戻しました。
レオは・・・

レオもこのフードに変えました♪
リュウはこのフードもお残しするようになって・・・
ドライフードが食べたくないみたいなので
今はドライに缶詰やレトルトを混ぜてあげてます。
勿論お残ししません(笑)
まだこのフードが良いのかどうかまた分からないですが
とりあえず下痢も嘔吐もなく喜んでるので
このまま食べさせ過ぎずに!!
このフードで良いか悪いかは・・・
8月の終わりごろに病院で検査です。
ランキング参加してま~す♪
よろしくお願いします!(#^.^#)

にほんブログ村
2018年07月08日(日)
ジョンのご飯の続き~!
取り寄せて時間が経ってないんですが・・・
モカとジョンの血液検査の後、モカがヘルニアになり・・・
その後。。。実はジョンも調子が悪くなってました。
新しいフードを時間かけて切り替えようと手作りご飯に混ぜてました。

病院のドクターズケアと言うフードはいっぱいお残しするものの(笑)
新しいチキンのフードは全部食べてました。
ところが!!
急に朝ごはんを食べずに・・・9時半ごろ嘔吐。。。
丁度一区切りついたお仕事の途中。。。
病院に急いで行きました。
遠いので30分かかって・・・でもその日は空いててすぐに診察!
お腹を触って・・・聴診器当てたり・・・いろいろ診てて・・・
先生が・・・ちょっとレントゲン撮ったほうがいいね。。。というのでお願いして・・・
ドキドキ・・・
ドキドキ・・・
結果
食べすぎ!
胃がどうなってたかって言う説明はちょっと忘れちゃいましたが…へへへ(〃▽〃)
先生・・・「ジョンの胃袋は横10㎝程度、大きさ的には握りこぶしより小さい
それ以上にご飯をあげてるとこうなる。。。あげすぎ・・・
胃拡張になると、胃がねじれて生死にかかわるから今日は2口ぐらいのご飯にして
胃を動かすお薬を飲んでください」と・・・


ジョンのために買った体重計・・・
また今度ブログに・・・
1週間ほど前に病院に行った時は6.5㎏
今回は7㎏になってた!!
1週間に100g増えた計算。。。
ジョンはアレルギーで肝臓の数値が上がってて白血球も高い。。。
元気そうに見えてもあれこれ悪い。。。
食事でどうにかしていくとそれが全部よくなってくる・・・
なので・・・ちょっとお母さんも力入れ過ぎちゃいました。。。
ジョンがいっぱ~い欲しいって言うとついつい・・・
でも・・・お母さんはとーっても反省してます。。。
なのでね。。。ジョン君!ご飯は少なめ。。。そして・・・

何も知らず 超ごきげ~ん\(^o^)/
おやつも たくさんは あげられなくなりましたから~~~!

おやつで頭がいっぱいのジョン(笑)
お薬を毎朝6日間飲んで
(食欲のない時だけ飲ますお薬だったので)
今はご飯もちゃ~んと食べられます!
と・・・もう一つ・・・
ジョンのご飯ですが・・・
ドッグフードをまた変えることになりました。
先生とたくさん話して決めました!
そのお話はまた次回・・・
ランキング参加してま~す♪
よろしくお願いします!(#^.^#)

にほんブログ村
2018年07月01日(日)
ジョンの手作りご飯は失敗でした。
他の事もいろいろありますが
とりあえず血糖値が低い。。。
栄養が足りてない・・・
慌てて次の日ジョンの病院へ・・・
何と同じような結果・・・
血糖値は正常範囲ではあるものの低すぎる・・・
その他の項目も前より悪い数値・・・
やっぱりアレルギーがあって何でも食べられないとなると
手作りの素材も少なくなって・・・その上嘔吐するんじゃないかと新しい事に手が出せず・・・
もう、病院のフードで我慢しよう!と思ったら・・・
「ごめん。あのフードには魚の油が使ってあるからダメだ」って!!
前がサーモン&ポテトだったのでサーモンは魚・・・魚は全部使ってないもので・・・
もうこの病院の先生もあてにはできないし・・・
探しました!必死に。。。まる一日かけて・・・勿論お仕事しながらだったのですが・・・
必死・・・と言う字はこの時の私のためにあるわ~なんて思うくらい必死でした。
で・・・ふふ(*^^)v
まだ合ってるかどうかは分かりませんが・・・

ウェルネスシンプルって言うの!
みんな わらわらと寄ってくる(笑)

なんかレオが主役になってるけどぉ~(笑)

ターキーの単一のタンパク質。
ジョンはターキーはダメかと思っていたら、よ~く見るとダックには反応ありだけど
ターキーはアレルギー反応が0だったの!
少しつぶが大きめ!

右が前のサーモン&ポテト 左がウィルネスシンプル
うちの子達はふやかすので大きさは問題なし♪
脂肪の所がね・・・前のサーモン&ポテトは7%だったのが
ウィルネスシンプルは12%・・・
クプレラも魚の油は一切なくてチキン以外のタンパク質がない!
そして脂肪が5%・・・でも嘔吐しちゃったからなぁ。。。
ジョンの先生ではなく、モカの先生に食事を替えて嘔吐したことを言うと
合わないものが入ってる可能性もあるけれど
フードの切り替えが少し早かったのかもしれないね。。。って言われました。
1週間ほどで切り替えたのですが、2週間から3週間かけてみると良かったかも・・・
シニアだもんね。。。
今回はゆっくり変えていきます。。。
あのね。。。手作りダメだってわかった時。。。すごく落ち込んじゃった。。。
何にもする気が起きなくなって。。。ご飯作るのも嫌になって・・・
やっとお仕事が少し暇になったと思ったらろくなことないって思ってて・・・
でもすごく可愛い顔してジョンが・・・「お母さんのご飯美味しいよ」って言ってくれるかのように食べてくれるので
一生懸命ジョンに合うドッグフード探したよ♪
やっと見つけて注文して・・・ホッとするのも束の間。。。モカのヘルニア・・・
今 モカは少しずつ回復してくれてます。
またコルセットの事も合わせてブログに載せますね♪
ランキング参加してま~す♪
よろしくお願いします!(#^.^#)

にほんブログ村
2018年05月30日(水)
ジョンのご飯はいろいろ工夫してます~♪
検査していないので何の病気なのかはっきり分からない。。。
ですが、一生ステロイドを飲み続けないといけないようです。
(一時ストップしたら嘔吐して体調崩した)
で。。。この間から手作りしてますが・・・
お芋やお肉以外の野菜などはすべて形が出てます。
にんじん・キャベツ・かぼちゃ・・・などなど
消化できてないんですね。
みじん切りで煮込んでもダメ。。。
どうしようもなく、病院のフードを混ぜていたのですがまた嘔吐・・・
フードをきっぱり止めて
この間モカの先生に聞いた5大栄養素をどうやって取らそうか悩みました。
そうだ!煮込んでスープではどうだろう。。。
と思いつき!・・・これは昆布と干しシイタケとキャベツを煮込んでます。

1時間ほど水につけて15分ほど煮てます。


塩分も大丈夫。
いつもこれではないです。
昆布と干しシイタケはいつも一緒ですが、
これに切り干し大根入れたりカボチャやニンジンの時も、時にはトマト♪
全部スープにして、それをベースにお肉を茹でたり、たまにはにんじんをすりおろしたり♪
あ・・・鉄分補給のためにこんな物も入れてます(笑)



鉄卵を昔使ってたのに、最近使ってなかったので錆びてました!
新しく買おうと思ったらこんな可愛いドラえもんが!!
しかも毎週生協のカタログでお買い物をするのですが
買おうと思ったその時に、そのカタログに入ってたんです!
嬉しかったなぁ。。。
自分たちのお茶を沸かしたりお味噌汁作る時も入れてます~(*^^)v
で・・・ジョンの出来上がったご飯の写真撮ってなかった~(笑)
お芋にお肉を入れて煮込んだスープをたっぷりかけてます♪
最近レオとモカとリュウにもこの栄養スープをかけてます。
シイタケの匂いが好きなのかリュウとモカの食べっぷりが半端ない(笑)
レオは昔から食べっぷりが凄い!
そうそう、ジョンもお残しせずにガッツガッツ食べてくれます~♪

お肉茹でてる時とスープ作ってる時はこうやって待ってるの~♪
ドッグフードですが、「クプレラエクストリームプレミアムチキン」
ジョンが嘔吐して中止。リュウとモカとレオにあげていたのですが
モカも嘔吐・・・レオも嘔吐したらいけないので中止・・・
リュウも中止して前のフードにしたらスープかけてもなかなか食べないので
クプレラに戻しました。
でも。。。リュウもゆっくりですが前のフードに変えていってます。
何が悪いのかなぁ。。。ジョンとモカにとってはアレルギー物質になるものが入ってるんだろうな。。。
ジョンの手作りがこれで良いのか悪いのか分からないですが
とりあえず頑張って行きます~♪
ランキング参加してま~す♪
よろしくお願いします!(#^.^#)

にほんブログ村
タグ : 犬
2018年05月23日(水)
ジョンのフードは???
皆さんのブログにはお邪魔させていただいてますが
コメントが残せず。。。すみません。
でも皆様が応援して下さってとっても嬉しいです♪
実は・・・ジョンのご飯が大変で~。。。(*^_^*)
アレルギーのジョンが今までサーモン&ポテトのドッグフードを食べていたのですが
それが合わなくなってきてると言う事で病院で出された
ドクターズケアのアレルギー対応のドッグフードにして。。。
3日ほどはモリモリと食べたのですが・・・
いきなり食べなくなってしまいました。。。
ジョンのお口には合わないらしい。。。
「お母さん。。。僕はこんなご飯食べたくない」と言うので・・・
手作りしてます。。。
今の病院の先生は全然手作りについて何も教えてくれません。
お肉や野菜などの分量が分からないと言うとドッグフードを出してくるだけ。。。
だから病院に相談しには もう行ってません。
インターネットでジョンに必要なたんぱく質の量の計算方法があり
私にはさっぱりわからないので、息子にラインで送ったら
10分もしない間に答えが!!(笑)
(普段お母さんのラインはなかなか気づかないと思ったら、ジョンのご飯で困ってて~。。。なんて送ると
まあ!答えが早い事(笑))
時間ができたら計算方法や
ある程度なら計算してくれるページがあるのでブログに載せますね。
で・・・ジョンに必要なタンパク質量は17・5g~20.35g
これを、それぞれのお肉のタンパク質量を調べて答えを出していきました。
ささみ・鶏の胸肉・豚のヒレ肉・もも肉などなど・・・


1日3回で、他の食べ物でもタンパク質が入っていたりするので
1回はこんなもんかな。。。
ジョンは特に肝臓が悪いのでタンパク質取り過ぎはよくないです。。。
後の野菜や穀物としてのジャガイモやサツマイモなどを適当に・・・
シイタケや昆布などでだしを取ったり
フードプロッセッサーの小型のものを購入して

頻繁でも面倒くさく無いようにしました!
お仕事があるのでどうしても作り置きができるようになりたいですが
まだまだそこまで出来てないです。。。
でね・・・丁度モカの病院に行った時に先生に手作りご飯の事を聞くと
やっぱり分からないという答えではあったものの
一生懸命考えてくれました。
そして・・・
僕が犬だったらこんな硬いドッグフードなんか食べたくないね。。。(笑)
犬は本来狩りをして生肉をガッツガッツ食べる動物だから
毎日いろんな食材で食べさせてあげたらいい・・・
ただもう14歳だからなるべく火を通してフードプロセッサーなどで細かくしてあげると消化が良い。
と言われました!
そして、栄養が分からないと言うと
(フードにはビタミンやリンなどちゃんと必要な栄養が入ってる)
先生は・・・
「そんなもの簡単!5大栄養素が入ってればそれでいい」
モヤモヤした手作りでしたが
モヤモヤが吹っ切れました~(笑)


で・・・とりあえず・・・まだご飯作りに慣れなくて
ブログどころではないですね。。。
でもジョンは美味しそうに食べてくれてますよ♪

ジョン~と呼ぶと?

おいしい?


フフフ・・・頭のてっぺんや鼻にご飯付けて偉そうにされてもねぇ。。。(笑)
お母さんはお仕事も頑張ってます!!
ではまた~。。。
ランキング参加してま~す♪
よろしくお願いします!(#^.^#)

にほんブログ村
タグ : 犬