2014年05月05日(月)
わんこ達の自己紹介


はじめまして!
写真は3~4歳の頃です。みんな男の子☆
上のダックスフンドの一番左から
モカ レオ ジョン 柴犬 リュウです。
よろしくおねがいします。

レオは現在10歳(2003/10/17生)一番大きな病気は去年尿結石(ストルバイト)になりました。
でも今は病気もなく心臓も元気で食欲旺盛です。
子供が小学生の時クリスマスプレゼントとしてうちへやってきました。
そのせいか長男にべったりです。体重は5.2キロで太ってはいません。

ジョンも現在10歳(2003/12/30生)とてもわがままで王様気分です。
レオとモカに嫌われているようです。
でも飼い主には服従しているため、とてもいい子で言うことを良く聞きます。
ドッグフードをあまり食べてくれないので困っています。
体重は普段は6・3キロですが夏はご飯を食べないので5.8キロぐらいまで痩せてしまいます。
今年はどうなるか心配です。

リュウももうすぐ10歳(2004/5/17生)外で飼っていますが
2メートル×4メートルのスペースの中で自由にしています。
柴犬は本当に清潔好きなためトイレは絶対外です。
そのため雨の日も風の日も散歩を朝晩欠かしたことはありません。
犬の散歩している飼い主が好きで散歩中甘えていくので結構人気者です。


モカは現在9歳(2004/11/28生)4匹のなかで一番問題児です。
写真の通りいつもじっとできないのです。おもちゃ大好きでいつもくわえています。
一応カニンヘンだったのですが4.5キロとなりミニチュアダックスです。
でもこの子は2歳の時てんかんになり薬をずっと飲んでいて
この2~3年は2・3か月に1・2回の発作です。
去年1月ごろからよくきばりだして便秘?かなと思って病院に行くばかりでしたが、
下剤だけでよくならず今年1月に腸がふくらんでそこに便がたまってきているとのこと・・・
手術は難しくて再発するからできないと言われ
思い切って病院を変えてみました。そしたら病名は会陰ヘルニアでした。
先生は手術の経験もあり大変難しい手術でいろいろな方法があると教えて下さりもう一人、
先生よりもっと経験豊富な先生と一緒に手術をして下さるとのこと!
そしてこの3月に手術を受けました。
大成功で去年1年間きばっていたのがうそのようで、年のせいでおとなしくなったのかと思ったけど…
ちがった
暴れん坊でご飯をちゃんとあげているのにいつも飢えたようで
鼠のように動き回る元気な子に戻りました。
家族ともどもとてもうれしいです。
個性あふれる4匹ですが、わたしの子供として育てているつもりです。
どうぞこれからもよろしくお願いします。