2014年11月10日(月)
モカの事
気がきつくガウガウ犬。誰にも懐かない・・・
小さいころからうれしょん酷く・・・
外が怖くて人通りが多いと歩けない・・・
家にいるとキャンキャン吠えて落ち着きがなく・・・
と・・・いいとこなし?
みたいですが、私たち家族にとっては可愛い末っ子。。。

今日も可愛らしくしていると思ったら・・・


歩きながら・・・モカのおしっこです。。。
小さな体から大量の尿・・・1歳ごろからです。
異常だと思い病院で診てもらいましたが異常なし。
まだ癲癇とか出てないころからです。
最初はちゃんとトイレにしてるんですが、量が多いからか歩き出して・・・
(レギュラーシーツ1枚じゃ足りません)
この子は仕方ないと気づくまでにどのくらいかかったかなー
頭の悪い子なんだと思っていたけど・・・違うんですよ。。。
こんな子なんです。この子の個性なんです。
きっと私が育てられないとなると、だれも引き取ってくれないと思います。
毎日 1~2回こんなことになります。
昔、ある人(犬好きで猫も飼っている)に相談した時
「まぁ。ご苦労さん。犬もよ~く見て買わないと・・・掃除が大変ねぇ。」薄~く笑って…
あーー!言わなきゃよかった!と思ったけど
原因が分からずどうしたらいいか本気で考えて
ちょっと誰かに聞いてもらいたかっただけなのにー

私が雑巾で拭いていると
モカもわかっているので「ごめんねー。またなっちゃった・・・」みたいに見ます。。。
昔は怒っていたんでね。
でも外の散歩でなった時は楽チンですよ
こんな病気がある子でもちゃんと心(感情)があり、自分の考えもあり、
一緒にいると癒されます。
時々病気になった子を手放したり、病院に連れていかない人もいるんです。
悲しいです。目の前で耳を痒がっているワンちゃんがいました。
雑種で外につながれていて番犬として飼われていました。ちゃんと役目は果たしています。。。
病院で薬もらったら何週間かで治るのに…モカのような一生の病気じゃないのに・・・
そんなワンちゃんを2年前に見たんです
近所ではないのでそれ以来見ていませんが飼い主は
「病院行ったらめちゃくちゃ高いから(お金)行かないよ」と
私はお金のことは言えれませんが
「そんなに高くないですよ。耳ぐらいなら薬で治りますよ。」と・・・
そんな話をしましたが多分連れて行かないんじゃないかなー
そう思うような方でした。。。
いまだに気になってもどうすることもできない。
こんな自分 何の役にも立たない・・・と思うことがあります。
しかし自分のわんこぐらい幸せにしたい☆
そう願って育てています。

フフフ・・・いつまでもいじけてないです!
昔の写真より↓



いつもおもちゃを持っていて、袋をかぶっているのは、中をあさっていてこうなったんです(笑)


毎日一緒にいると笑わしてくれたり、慰めてくれたり、みんなの癒し♡
私たちの家族の一員です!
モカはカニンヘンダックス専門ブリーダーから買いました。
当時パソコンなどなく電話帳で調べて電話したらちょうど生まれたばかりだと・・・
1か月半待って連れに行きました。
癲癇になったこと電話で伝えました。
もしモカのような子がまた生まれたら大変だと思い・・・
勿論「いらん世話」だったかもしれないけど・・・
「うちの子にそんな子はいないから先天性じゃないかもね」と・・・
モカは一生懸命自分をアピールしながら生きてます。
この子のすべてを受け入れてくれる家族。
特に子供たちにはびっくりしています。。。
モカのためにトイレシーツまみれでも気にせず、友達呼ぶし
またその友達も何も言わず「可愛いー」と言ってくれました。
てんかん発作の時にはみんなで面倒を見ます。
また今年の3月には会陰ヘルニアの手術もしました。
こんな子でも今月10歳になれます。
元気いっぱい!
少々の事ではへこたれない!
根性はあるよね。食欲も…(笑)
ランキング参加してま~す。
ヨロシクお願いします。
