この間から 今はいない子供部屋の掃除を張り切ってしていました!
そしてエアコンも毎年この時期と秋にフィルターの掃除をします。。。
そんなに使わないので全くと言っていいほど汚れてないのですが
やっぱり掃除しておこうかな。。。と思って・・・
で・・・今年初めてエアコンのフィルターを取ろうとふたを開けたら
なんと! 何かが糞をいっぱいしているではありませんか!!
エアコンのすぐ下に木の本棚がありその裏にもあったのですが
すぐ横の机やテレビ台の裏にはまったく糞がない・・・
エアコンから真っ直ぐ降りた本棚の隙間にだけある・・・
気持ち悪くてお父さんに頼んで掃除してもらったのですが
後から気になってインターネットで調べたら
①ネズミの糞
②コウモリの糞
③ヤモリの糞
この3つの候補が上がり・・・
ネズミだとレプトスピラと言う病気があって人間も
犬も感染したら大変です!
特にうちでは予防接種が無理なダックス達がいるのですから・・・
そして家を建てた後のアフターの所へ電話で相談したら
きっとコウモリだろうと言う事でした。
まずヤモリだと糞に粘着力があり壁にもつくらしい。。。
ネズミだと木の本棚を齧るだろうし、部屋の中をうろうろして あちこち糞があるはず・・・
この時期は結構コウモリがクーラーの中にいたと言う事例があるそう。
今年に入って10件は聞いているとの事・・・
と言う事でコウモリだろうと・・・
それで・・・今回エアコンの中にいっぱい糞があったこと・・・
このエアコンは11年使っていて、5年ほど前に室外機が壊れ、今年の冬には効きが悪かった。。。
と言う事で買い替えることにして
その時に工事で隙間がないようにしてもらおう!
ところでコウモリとは・・・
益獣に当たるそうです。
食事は蚊・ユスリカなど・・・または小型昆虫
益獣とは「人間に害をなすものと敵対することで,結果的に利益をもたらす動物」
と言う事で駆除ができない。。。駆除すると違反になるので罰せられます。
コウモリはハッカの匂いが嫌いなそうです。。。
なのでこのスプレーを買ってきて

コウモリは夕方になると出て行って明け方帰ってくるそう・・・
夜のうちに外からこの入口になっているとこへスプレーしておこう!
そう思って1週間したのですが、夜中に大雨が降ったりすると効果が薄れるのか
掃除して綺麗にしていたのにまた糞が1粒落ちてる・・・
こんな感じでした。。。
そして見つけてから1週間たった今日・・・エアコンの交換工事・・・
電器屋さんの工事の方に説明していました。
用心してエアコンを取った時・・・「あっ!いたいた」
まじ~!!
1匹だけコウモリがいました!
工事の方が掴んでちょっと離れた所へ連れて行って放してくれました。
そして何とか無事にエアコンは取り替えました。。。
コウモリ君・・・他のとこへ行ってね。。。
うちの可愛いわんこ達が病気になるのが怖いから。。。


続きにコウモリの糞を載せてます。
もし同じような糞があれば注意して下さい。
ランキング参加してます。
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村
これがコウモリ君の糞です。
少し細い感じで長め・・・

ネズミはもっと丸っこい感じで短いのが多いそうです。
そしてもっとたくさんしてあちこちにあるそうです。
エアコンの取り替えって勇気がいるのですが
1番気にしたのはエアコンつけた時に空気の中に菌が舞うのが怖かったです。。。
でも・・・・・
またコウモリ君が帰ってきてないかとっても気になるところです。。。

この間うちの大きなネズミたちを紹介したばかりなのに(笑)
コウモリ君が住んでいたなんて!!
コウモリ君も日本では病気が報告されてないそうですが
海外では狂
犬病を持っていたりするそうです。
益獣であっても
私はわんこを守りたいので
出て行ってもらいました。。。
ランキング参加してます。
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村