2017年07月31日(月)
早く暑い夏が過ぎてくれますように。。。
しかも異常気象になって
昨日のコメントなどでもクーラーをほとんどつけっぱなしの状態が多いですよね。
うちもほとんどつけっぱなし。。。
クーラーが古いと壊れるんじゃないかと心配するくらい。。。
でも、たまたま3年前から各部屋のクーラーが次々に壊れていきました。
その度に新しく買い替えてます。
もう10年以上使っていたもので保証もないので修理より買い替えた方が安全かと思い。。。
ところで皆さんはわんこと暮らしていて
夏はクーラーの中冬はヒーターの中・・・

おうちに誰かがいることが多く、出かけても近所で・・・
すぐに帰れるところに行くのは安心ですが
出かけてず~っと帰れない場合。。。わんこの事が心配ですよね。

私はよく家にいることが多く、出かけても1時以内に帰ってくることもよくあること。。。
でも、2時間3時間…多い時は5時間くらいは帰れないこともあります。
本当にたまに。。。の事なのですが・・・
最近なんとなく気になったことが・・・
新しくしたばかりのクーラーなので壊れる心配は今はしてません。
でも・・・
もしも停電になったら!!
心配になりインターネットでいろいろ調べてみたら
停電が直ったら自動で復旧するエアコンがあると。。。
三菱電機の霧ヶ峰・・・
おぉ~~!!
うちはまさにそれではないか!
あまりいじらないリモコンなのですが
探してみると

ありました!!
とっても嬉しくなりました~♪
でも、子供部屋などはグレードが違うのでついてませんでした。
あと、インターネットではあらかじめ停電が分かっている場合は
タイマーを使う方法も書かれてました。
リモコンは電池で動いてるので時間が変わらないですよね。
入りタイマーをしておけばいいですが。。。
少し不安はありますよね。。。
あとは扇風機。。。
でもね。。。これも今頃の扇風機はコンセントを抜いて差してみると
もう つかないですよね。

リュウに使ってる扇風機はボタン式の物。。。

なのでこちらだと停電後に勝手に回りだします。
あと、タイマーもダイヤル式の古いものだとOKですが
デジタル式はダメですよね。。。
そしてエアコンがもし切れた時、どのくらいで部屋の温度が上がるのか。。。
それも問題ですよね。
まぁ。。。停電など起きてほしくないです。。。
私も夏はできるだけ家にいるようにしたいです。。。
でも。。。お仕事の場合は仕方ないですね。。。
わんこ達のためにはエアコンが壊れない事と
早く暑いこの夏が過ぎて行ってくれることを願ってます。。。
ランキング参加してます。
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村
言われてみるまで考えもつきませんでした。
本当ですよね、この暑さでエアコンが故障して切れたら
大変ですものね。改めて考えさせられます。
うちは幸いにも昼間、誰かしらいるので安心しておりましたが
いつかは誰もいない家にわんこ1匹という日がくるかもしれないので
考えないといけないですね。
しかも停電などなったら大変なことになりそうです。
私も家族で話し合いたいと思います。
教えて下さって、ありがとうございます。
毎日暑いですよね〜。
うちの地方はここ数日梅雨っぽい天気で体を休めていられますが、6月くらいから先週までほぼ冷房はつけっぱなしでした。
壊れそうで心配になりますよね。
猛暑のお留守番、停電になったらって心配ですよね。
停電自動復帰機能はすばらしいですね〜♪
そんなものがあったのか!
あと扇風機の話もなるほどって感じです。
シンプルな方がよかったりしますよね。
停電対策、、、以前本で読んだのですが、
2Lのペットボトルを何本か凍らせて部屋の隅に氷の柱として立てておくそうです。
万一の時には結露で垂れたお水を飲むと涼めると。
くっつけば涼もとれると、、、
でも実用的じゃない気がします。そんなにうまくいくかなぁ。
万一の時に備えて毎日するのって大変ですよね。
一日中留守番させている飼い主さんはさぞ心配だろうと思います。
やっぱりカメラをつけて時々見るのがいいんでしょうか。
温度計が見えるようにしておっけばいいかしら。
うちは賃貸でエアコンを変えるのは大変だから、
考えたいと思いました。
情報ありがとうございます*\(^o^)/*
エアコンなど機械類はいつ壊れるか分からないですが
壊れることばかり考えていてはどこにも出かけられないですよね。
やっぱり10年ぐらいで壊れていきますね。。。
近所の方はもう20年も使ってると言われる方もいらっしゃいますが。。。
寒いのは何とかなりますが、暑いのはどうにもならないので
早くすぎてくれることばかり考えてます~♪
この家を建てる3年ほど前に買ったクーラーだったので
もったいなくて移設してたのですが
13年ぐらい使ってるとやっぱり効かなくなってきて・・・
みんなが集まる場所にはちょっといいものを。。。そう思って買ったのが良かったです♪
昔はここまでクーラー使わなかったのになぁ。。。
ほんと異常気象ですよね!
そうそう、誰かが家にいる状態だとか
出かけてもすぐに戻れる状態だと安心ですが
お仕事となるとね。。。停電も知らなかったりした場合
とっても怖いですよね。
まるちゃんはお外で自由にしてるとそんなに心配いらないですよね。。。
リュウも仕事場なので下が土間になってて
クーラーが消えてもしばらくひんやりしてるの。。。
最近夜も7時半とか8時ごろまでつけてるけれど
朝8時ごろ仕事場行くとひんやり~~♪
冷えすぎないようにしなきゃ(笑)
エアコンのつけっぱなしだと壊れるのが心配ですよね!
ほんと3年前から次々に壊れて行って、
クーラーつけたらいつまでたっても冷たい風がでない・・・と言う壊れ方ばかり・・・
朝早くから出かける時は出かける1時間ぐらい前には
エアコンつけて効いてるかどうかの確認してます!
停電自動復帰機能がついてるのでちゃんと最初にSETしてたみたいだけれど
全く気にしてなくて覚えてなかったみたい(笑)
まぁ。。。最初はわんこ達2階にいたから・・・2階のエアコンの心配ばかりでした。
でも、2階のエアコンにはどれもそんな機能がなかったの。。。
そうそう、扇風機も高級な物より安いものでも役に立つって事ですよね(笑)
リュウの扇風機はお外でも使うので壊れたらすぐ買い替えれるように安いものなの。
でももう4年くらい使ってる~♪
実は主人が生まれた時に買ったという扇風機が10年くらい前まであったの。。。
ということは40年近く使えたの(笑)
シンプルだからこそ壊れにくいのかもしれないですね。
2ℓのペットボトルはかなり場所取っちゃいますよね。。。
毎日お出掛けはほんと心配ですよね。
色々な記事の中には近所に犬の事を頼んでおける人がいたら…などあったけれど
そんな人いないなぁ。。。鍵を預けるなんてどんなに親しい人でも出来ないですよね。。。
カメラ・・・そうですよね。温度計を見えるようにしておけば・・・
良いかも!!
私はそうしておきます!
お仕事で何時間も出かけてても、どうしてもの場合は事情を言って帰れると思うので・・・
くーさんありがとうございます!
それにここは雷とかで割と直ぐに停電になったりするんです
すぐに復活するのですが 一度切れると我が家のものはもうスイッチは入らないし お出掛けが長時間になるときは いつも実家の兄に頼んでいました
やはり自動でスイッチが入るのはいいですね(*^_^*)
電化製品ばかりの生活なので 停電になると何もかも使えない状態ですからね・・・これから台風シーズンでもありますし 停電等おきたらと考えるともう茶々はいないのでわんこの心配はなくなりましたが ワンちゃんのいらっしゃるところは本当に心配ですよね
先日福岡に行った時は さすがに長時間になるしエアコンをつけていくのももう10年目のエアコンだしと思い 切って行ったのですが 部屋の中はとんでもない温度になっていたし なかなか涼しくならなかったですよ
ぞっとしますよね( ;∀;)
ちょっと心配になります~
この蒸し暑さでエアコンなしだなんて・・・わんこの熱中症が心配です;;
今のは停電しても復活したらちゃんと自動的につくんですね~
うちも霧ヶ峰ですが昔のだからついてないです~(つд⊂)
そろそろ買い替えの時期かもしれないです(*-ω-)
うちはつけっぱなしではなかったのですが
今年はほぼつけっぱなし。。。
異常気象ですよね。。。
うちも昔の家は雷で停電もありましたが
今のところこちらに来てからは停電はないです。。。
そうそう、インターネットなどでも近所の人に頼めるのが良いと書いてありましたが
親戚はいないし、引っ越ししてきて10年ほどなので
そこまでお願いはできないですね。。。
ママさんのように兄弟がいると一番いいですよね♪
やっぱりエアコン切って出かけると帰った時は凄い暑さになってるのですね~。。。
うちは12年目とか13年目になって
突然冷たい風がでなくなり壊れました!
5~6年で修理して直したこともあります!
全部あるメーカーでそろえてたのですが
電器屋さんにそのメーカーの室外機が弱い。。と聞きました。
だから私も三菱の霧ヶ峰に全部変えていってます(笑)
買う時に1つ失敗したのが、霧ヶ峰でスマホと連動できるものがあったのですが
それはいらないやって思っちゃいました!
それがあると外から温度調節もできるのになぁ。。。と後悔してます。。。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
エアコン・・・
あれこれ気掛かりですよネ(>_<)
とにかく
お母さんの望み通り♪
早くこの暑さ行き過ぎて欲しい!
私も心から同じ望みで・・・
みんなお元気を願っております♥
今日も暑さに負けず!
幸せ時間を過ごせます様に☆彡