2019年01月04日(金)
リュウももう14歳なんだと実感!


去年(11月頃)
すっごい はしゃぎ過ぎて倒れて!!
一瞬痙攣かと思ったのですが、
モカの癲癇で痙攣をよく知っている私は・・・全然違うな。。。と思い
すぐに駆け寄ったら何事もなく・・・倒れた自分にびっくりした様子。。。
仰向けになり手足をバタバタ・・・ほんの数秒・・・
すぐに病院に行き様子を話すと・・・
先生は・・・たぶん目が回ったんじゃないかなぁ。。。という事でした。
脳の病気とか心臓の病気で倒れて痙攣・・・と言うことになった時の様子と全然違うそうです。
ホッとして・・・
それからはあまり はしゃぎ過ぎないように
家の中の時間が増えてます(^O^)/

ちなみに・・・今までに2回(11月の終わり頃に、凄くはしゃいだ後)倒れた状態になり
ほんの数秒ですぐに起き上がり
ちょっとよたよたとするものの、食欲や元気は全く衰えず・・・
まず…リュウがはしゃぐのは夕方のお散歩から帰った後、
キュンキュン言って外の柵の中を走り回ります!
なので散歩から帰ったらすぐに家の中に・・・
なるべく部屋で離すようにしてあげないと
いくら大きなハウスであってもストレスたまるだろうな・・・と・・・

フフフ・・・この6畳の部屋がリュウの部屋となりました(*^^)v
6畳は広いのでついつい いらなくなったダックス達のベッドを置いていたら
楽しそうにホリホリして自分のベッドにしてました(笑)
そうそう、リュウはもう一つ!
オシッコが朝晩の2回のお散歩だけで十分だったのが
そうはいかなくなり、夕方のお散歩から帰った後は家に入り
その後3回くらいはお外に出てします。
ベッドも汚すので洗うの大変なので今年は毛布だけにしてましたが
このベッドはまだ汚れてません(●^o^●)

ネットワークカメラで様子を見ています♪
家の中に早めに入るようになってからは1度も倒れてないです。
朝も遅めの9時ごろに出すことにしました。
おうちの中でおもちゃで遊んだりゆったりとした時間を過ごしてます。
ダックスのように手で抱えられる大きさのわんこと
柴犬(10㎏)の大きさのわんことでは倒れた時の飼い主の衝撃は全然違うような。。。
本当にびっくりしたけれど・・・取りあえずこのまま何でもありませんように。。。


14歳という年齢は高齢だから検査だけでストレス。。。
特にリュウは怖がりが尋常ではないので平和に楽しく暮らしていくのが一番!
血液検査や聴診器を当てたり、立ったままで出来る範囲の超音波検査くらいしかできない・・・
飼い主の私が望めばどんな検査でもしてはくれるけれど
ほんと・・・どうかなぁ。。。どこまで検査をするのが良いのか。。。悩むところです。
レオやジョンも病院に行くと凄く嫌な顔して、診察台の上では固まって・・・
ジョンなんかほんの少し私が手を放すとヒンヒン言って暴れて診察できないくらい。。。
看護士さんに押さえつけられての診察・・・
見ているだけで苦しくなるのよね。。。
シニアになっても暴れる元気があるわんこ達の病院は悩みます~。。。
ランキング参加してま~す♪
よろしくお願いします!(#^.^#)

にほんブログ村
こちらも参加してみました!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 自分で寝床作るよ~♪
- 俺の縄張りと予防接種♪
- リュウのお部屋の様子~
- 部屋満喫リュウ(笑)
- リュウももう14歳なんだと実感!
タグ : 犬
明けましておめでとうございます㊗️
ほんと忙しいですよね( ◠‿◠ )
忙しい中わんこ達に癒されながら
毎日が過ぎてます!
今年も楽しく笑顔いっぱいの年になりますように〜(^∇^)
今日、実家の神奈川から戻りました。
シフォン&クッキーさんも息子さん達が帰ってきて忙しかったかな?
今年もよろしくお願いします(*^◯^*)
医者いらずだったリュウくん。
だからなおさら病院は嫌だよね。
このまま落ち着いて平穏に過ごせるといいね。
温かいお部屋で丸まって寝ている姿、かわいい♡もふもふ♡
今年もみんな元気に過ごせますように。
明けましておめでとうございます!
そしてお帰りなさい(^^)
うちは一人だけ帰省してただけで全然忙しくないお正月🎍
そうそうリュウが病院いらずだったので
聴診器当てられるのも嫌なの。
倒れてから1ヶ月以上どうもないから
ほんと目が回っただけなのかな(^ν^)
部屋の中がお気に入りしてくれて
色々振り回して遊んでる(о´∀`о)
カイ君も元気いっぱいで過ごせますように♪
リュウちゃんにそんな事があったのですね・・・
まぁ年齢とともに少しずついろんな症状が出てくるのかもしれませんね・・・茶々の時は3分位ジタバタしてましたからね・・・先生からは眼振があるかどうか見てくださいって言われてました
癲癇だけでなく前庭疾患の前兆の場合もあるから・・・って言われたことも
このまま落ち着いてほしいですよね(T_T)
こちらこそ遅くなりましたが明けましておめでとうございます(^O^)/
とってもびっくりしたリュウの出来事!
慌てて病院に駆け込んだ感じだったのですが
車に乗せる時にはすでにルンルンのリュウ。。。
連れて行っても先生におやつばかりおねだり(笑)
そうそう!眼振もあるかないかが大事って言われました!
前庭疾患のお話も聞きました!
茶々ちゃんは結局何が原因か調べたのかな。。。
先生はリュウの場合眼振もなく、気を失わず、よだれや失禁もなく・・・
他に何もないのと、嬉しそうにはしゃいだ後・・・と言う事で
とりあえず様子を見るように言われました。
脳からだと何回も倒れるはずだそうで。。。
心臓は少し心配が残るらしいですが詳しい検査は麻酔などいるから無理かな。。。という事です。
聴診器からの音はしっかりと動いてて雑音も全くないらしいので
ほんと、目が回っただけなのかな。。。と信じてるのですが
心配もしてます。
おうちの中だと遊んではいるもののやっぱり外ほどはしゃがないので
今のところは倒れたことは一度もないです。
このまま・・・茶々ちゃんと比べるとまだ14歳ですから(笑)
まだまだ後何年も長生きしてもらわなくっちゃ(●^o^●)
このまま落ちつきますように!!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
毎日お忙しいですね!
今年も良い年でありますように~お互いにですが(^_^;)