2015年06月03日(水)
つばめちゃん・・・それはちょっと・・・レオ&モカと会議!
お母さんたちがいる時は必ずベランダの戸をあけています。
でも暑くてエアコンつけてる時や仕事で出かける時は必ず占めて鍵もしてしまいます。
ドアを開けっぱなししてると時々ツバメちゃんが入ってくることはよくあることですが・・・


天井のスピーカーの上に止まっておくつろぎ中(笑)
これは何日も前のことだったのですが・・・
昨日の事・・
ツバメちゃんの出入りが激しいなぁと思い仕事中でしたが
部屋に行ってみると・・・

えっ!?
なんという事でしょう~(笑)
スピーカーの上に泥!
ここに巣を作ろうとしてました。。。
きっとこの前、玄関でカラスに襲われたので
ツバメちゃんなりに考えたのでしょう。。。
でもねぇ…いくらなんでもちょっとここは困るなぁ。。。
レオ&モカの部屋でドアを閉め切ったらどうするの???
可哀そうだけれど泥は取ることに・・・
もう、入ってこれないように網戸も閉めました。
一応網戸にレオ&モカの専用窓もあります。



ツバメちゃんは泥を咥えてきたんですが入れない・・・
「いったいどうしたの?」
でもここでは育てられないわ・・・
真夏は締め切ってしまうんだから・・・
お父さんも部屋へ来てました。。。
フフフ・・・お父さんとお母さんが話をしていたらまるで自分も話に加わっているような顔のレオ(笑)

お父さんとお母さんは あーでもない、こーでもないと話していました。
こんな時わんこも分かったような顔して聞いてますよね(笑)
じゃぁ・・・レオに聞いてみよう♪
「レオはツバメちゃんがここで生活しだしたらどうする?」

「そうだよね。雛の時は落ちてきたりするもんね。」

と・・・モカは?!

甘えん坊の末っ子モカ・・・(笑)

ということで
お父さん、お母さん、レオ、モカで会議を開いた結果!
ツバメちゃんはおうちの中はダメです。。。
すると、今日は・・・

去年ベランダにしていた巣・・・
ちょっと小さい巣なのかな。。。
でもここをリフォームし始めました!
良かったぁ。。。
ツバメちゃんどうしてもうちに巣を作りたいみたいなので
ここならどうぞ・・・!!
ランキング参加してます。
よろしくお願いします。

凄いでしょう!
私もびっくりしました。(笑)
人間やわんこにはある程度距離を取っていれば怖くないみたいで・・・
私が近くに行くとすぐ飛び立っていくんですよ。。。
ベランダなんかで雛ができてる時は近くに行くと
ピーピー叫んで応援のツバメがどこからともなくやってきて
羽でパチンと音を立てて怒ります。
でも人間たちが外敵から守ってくれると思ってるみたいですね。。。
フフフ・・・もう10年好かれてます(笑)
ジョンの笑顔には力が抜けそうですが
あれがジョンです(笑)
いくらなんでも
お家の中は ^^;
レオちゃんモカちゃんも参加の家族会議でも
「却下!」仕方ないですよネ!
でも
お外お家りフォ-ム開始・・・
良かった♪
今年はカラスに気を付けて
無事巣立ってネ☆
但し
一宿一飯の恩義☆ 忘れずに♪
今日もみなさんお元気で~☆☆☆
つばめなりに安全性を考えたのでしょうが、部屋の中は
いくらなんでもNGですよね。
レオ君とモカ君の神妙そうな顔がまたまたかわいい♪ですね。
わお!!衝撃的なスピーカーにびっくり\(◎o◎)/!
でもシフォン&クッキーさんファミリーは優しいんですね♪
うちだったら違う意味で大騒ぎ!!
「スピーカーがこんなになって誰が悪いのか!!」みたいなね(汗)
器の小ささを反省だわん♡
ツバメさんたち、外にリフォームしてくれて安心しましたね。
もう10年?!ツバメって長生きなんだなぁ。
毎年子育ても大変よね。
みんなに手伝ってもらおうとしたのかな?(笑)
ここならカラスに狙われないと思ったんですね。
賢いと言えば賢いけど(笑)
窓を開けっぱなしにできないし無理ですよね。
ベランダならwelcomeですね^^
天敵カラスにまた狙われないといいですね~;;
ツバメさんもエアコンの効いたお部屋が良かったのかな(笑)?
それにしても、スピーカー大丈夫でした?
うーん、ツバメさん、自分で窓開けられないから^ ^やっぱりお外がいいよね!
レオ君モカ君も参加した家族会議で決まったことだし(笑)
ツバメさんが巣をつくつお家って縁起がいいんですよね〜!
そうですよね!
うちの中はちょっと遠慮していただかなくては(笑)
レオとモカも自分たちの陣地がなくなりそうで不安そうな顔してました。。。
ツバメちゃん達もせっかく育てた雛をカラスに襲われるのは可哀そう!
今度こそ無事に育ってほしいです。
私もびっくりしたんです!
なんで家の中?!(笑)
ちょっと可哀そうだけれど
まだすが出来上がっていたわけじゃないし・・・
今のうちに・・・と泥を取りました!
レオとモカもツバメちゃんの出入りがちょっと嫌だったんじゃないかな(笑)
あのスピーカーは今はほとんど使ってないんですよ(笑)
家を建てる時にお父さんが映画鑑賞や音楽鑑賞で使うと言い張り・・・
最初のうちだけです。。。(笑)
それにあのくらいだと壊れたりしないです。。。
シミはできてますが(笑)
ツバメは何年生きるのかは知らないし毎年同じツバメかどうかも全く分からないんです。
でも隣にはいかずにうちにばかり来るので
場所的に何かいいのかな???。。。
カラスに襲われてもまだまだやってきます。。。
みんなで子育て・・・レオとモカでも何か役に立つのかな(笑)
私もびっくりです!(笑)
家の中はさすがにカラスはこないでしょうね!
でも結構糞もすごいしレオとモカが嫌そうな顔してました(笑)
ベランダは端っこなのでレオとモカがいけないように柵してれば
後は大丈夫です!
カラスも子育てのためかもしれないけれど
やっぱり家にいる時は無事に育ってほしいです。。。
フフフ・・・
ツバメちゃんの子育ては真夏の暑さ真っ盛りの時ですものね。
エアコン効いてる方が楽チンなのかな?(笑)
スピーカーはちょっとシミはできてるけれど
壊れたりしてません。。。シミもそのうち薄くなると思うし(笑)
レオが面白かったんです(笑)
お父さんと立ったまま話し込んでいたら交互に顔見て
ちょこんといつも間にか輪に入ってました(笑)
ツバメちゃんいくら縁起良くても
家の中に家作るとちょっとまずいですよね(笑)
燕は、人家の軒先で巣をつくり子育てをする鳥さんです。
昔は農家の家では、土間だったりしたから、
家の中でも巣作りをしてたと聞いたことがありますが
さすがに、今の時代、農家でもなく、土間でもないお家の中に巣作りは無理ですよね^^;
でも、ベランダでの巣作りならOK!*^^*
良かった良かった\(^o^)/
みんなで家族会議を開いた甲斐がありましたね(笑)
ツバメちゃんもいろいろ考えてここなら安心!と思ったんでしょうか(笑)
でもレオとモカの部屋でもあり真夏はさすがにクーラーつけたり締め切るのでね。。。
巣作りの途中ですがやめてもらいました!
レオとモカの意見も聞いて会議でツバメちゃんはお外!
と我が家では決まりました(笑)
ツバメさん家の中で巣を作ろうとしてる・・
ビックリしちゃいました(^^)
相当居心地が良くて、人もワンも守ってくれるって思ったんですよね(^^)
昨年と同じ場所をリフォームして、ツバメさん賢いですね!
ジョンくんの笑顔、とっても可愛いですね~☆
凄いでしょう!
10年ツバメちゃんが来てるけど初めてです(笑)
ツバメちゃんはリフォームするにしても新築の巣にしても
せっせと泥を少しずつ運んで3~4日ほどで仕上げます。
子供ができてもせっせと餌を運んできて、
とっても働き者!!!
ジョンももうちょっとツバメちゃん見習ってくれたらなぁ。。。
とってもマイペースな子です。。。
あの顔されると拍子抜けしてしまいます(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
びっくり(((゜Д゜;)))
つばめって家の中まで入ってくるのですね
ニンとかワンは怖くないのかなぁ
外敵から守ってくれると言う意識なんでしょうか?
でもちょっと厳しいですよね(笑)
やけに好かれてしまいましたね(。-∀-)
ジョン君の笑顔 とっても可愛いですぅ♪